2015年(平成27年)生まれ

出来事

ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝利

ラグビーW杯の日本代表激闘号

イングランドで開催されたラグビーW杯。
日本が南アフリカから歴史的な勝利を挙げた。
チームの中心的存在の五郎丸選手のPG(ペナルティゴール)の際に行う拝むようなポーズは日本中で注目されフィーバーが起こった。

画像は「ラグビーW杯日本代表激闘号 2015年 11/25 号: Wサッカーダイジェスト 増刊」の販売ページにアクセスできます。

なでしこジャパンFIFA女子ワールドカップ準優勝

なでしこジャパン 決算 速報号

2015年にカナダで行われたFIFA女子ワールドカップで、なでしこジャパンが愛称の日本代表チームが準優勝した。
決勝で惜しくもアメリカに敗れたものの、イングランドやドイツなどの強豪国に勝利した。

画像は「なでしこジャパン 決算 速報号 2015年 8/4 号: 週刊ベ-スボ-ル 増刊」の販売ページにアクセスできます。

流行語

ラッスン・ゴレライ(8.6秒バズーカー)

ラッスンゴレライ [DVD]

芸人「8.6秒バズーカー」のリズムネタである
「ラッスン・ゴレライ説明してね」から始まるネタで、覚えやすいフレーズから流行になった。
それがきっかけで、流行語大賞にノミネートされた。

画像は、「ラッスンゴレライ [DVD]」の販売ページにアクセスできます。

トリプルスリー (柳田悠岐選手(福岡ソフトバンクホークス)、山田哲人選手(東京ヤクルトスワローズ))

トリプルスリー マグカップ

プロ野球において打者が同一シーズンに「打率3割・30本塁打・30盗塁」以上の成績を記録すること。
2015年シーズンでソフトバンクの柳田とヤクルトの山田の二人がトリプルスリーを達成した。
日本プロ野球での達成者は2002年に松井稼頭央が達成して以来13年ぶりで、また複数人達成は1950年に岩本と別当が達成して以来65年ぶりのことで話題となり、トリプルスリーは2015年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に選出された。

画像は、「Fairyland マグカップ トリプルスリー カップ White 」の販売ページにアクセスできます。

おもちゃ

JOUJOUみつけてみよう!いろキャッチペン

JOUJOUみつけてみよう!いろキャッチペン

24色の色を感知できる色センサーを搭載したペンが色の名前を教えてくれるので、目の不自由なお子様も一緒に遊ぶことができる。
付属の色探しシートを使うことで、色センサーが読み取った色がどんな色か音声で教えてくれる「いろさがしモード」
表示されている動物の中から音声と同じ色を探す「いろクイズモード」
色を読み取ると音になる「いろおとモード」
別売りのタブレットを使い、塗り絵やお絵かきが楽しめるモードの4種類で遊べる。
2015年日本おもちゃ大賞の共遊部門で大賞を受賞。

画像は「JOUJOUみつけてみよう!いろキャッチペン」の販売ページにアクセスできます。

ジュエルウォッチ

ジュエルウォッチ

女の子向けの時計型アクセサリー。
時計機能はもちろんのこと、待ち受け画面が着せ替えられるなど時計を自分好みにすることができる。
またミニゲームで遊べるなど機能が満載したおもちゃとなっている。
歩いた歩数をためて新しい文字盤などが増える機能。
画面をタッチしたり、振って遊ぶゲーム機能。
声で時間を教える機能などがある。
東京おもちゃショー2015で、おもちゃ大賞(ガールズ・トイ部門)を受賞。

画像は、「ジュエルウォッチ」の販売ページにアクセスできます。

一歳半からの体幹☆能力トレーニング みんなで!育脳マット

一歳半からの体幹☆能力トレーニング みんなで!育脳マット

子供たちに大人気のキャラクターであるアンパンマンとその仲間たちが登場する玩具。
最大の特徴は、体と脳を遊びながら育むというコンセプトの玩具。
最大4人でプレーでき、14種類の遊びが楽しめる。
日本おもちゃ大賞2015でエデュケーション・トイ部門の大賞を受賞。

画像は「一歳半からの体幹☆能力トレーニング みんなで!育脳マット」の販売ページにアクセスできます。

映像作品

バケモノの子

バケモノの子 (スタンダード・エディション) [Blu-ray]

細田守監督が制作したオリジナル長編アニメーション。
渋谷の街とバケモノたちが住まう「渋天街(じゅうてんがい)」という2つの世界を交錯させながら、バケモノと少年の奇妙な師弟関係や親子の絆を描く作品。
スペインで2015年9月に開催された第63回サン・セバスティアン国際映画祭では、アニメーション映画として初めてコンペティション部門に選出されたものの、受賞には至らなかった。

画像は、「バケモノの子 (スタンダード・エディション) [Blu-ray]」の販売ページにアクセスできます。

HERO

HERO (2015) Blu-ray

2015年7月18日に公開された木村拓哉主演の日本映画。
型破りな検察官・久利生公平が活躍する木村拓哉主演の人気ドラマ「HERO」の8年ぶりとなる劇場版第2作。
一つの交通事故の真相を巡り、大使館という捜査権の及ばない大きな壁にぶち当たった久利生公平と東京地検城西支部の面々の奮闘を描く。
第40回報知映画賞を受賞し、第33回ゴールデングロス賞(2015年)日本映画部門・優秀銀賞も受賞した。

画像は、「HERO(2015) [Blu-ray]」の販売ページにアクセスできます。

書籍

火花

火花 (文春文庫)

お笑いコンビピースのボケ担当、又吉直樹が書いた初の中編小説。
第153回芥川龍之介賞に受賞し一躍有名になった作品である。
あらすじは、売れない芸人徳永と、熱海の花火大会で出会った自分には持ちえない様々なお笑い哲学と行動力を持ち、徳永が師匠と崇める先輩芸人神谷 共に将来芸人として成功することを夢見て日々活動する彼ら自身の葛藤やお互いの意見が激しい様で結局はシュールにぶつかりあう生き様を描いた作品である。

画像は「火花 (文春文庫) 」の販売ページにアクセスできます。

ダンジョン飯

ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) Kindle版

九井諒子による日本の漫画作品。
年10回刊漫画誌『ハルタ』volume11(KADOKAWA エンターブレインBC、2014年2月)より連載が開始された著者初の長編連載作品。
2015年1月15日に単行本が発売。
登場人物が、古典的ファンタジー作品に登場する様々なモンスターを現実に存在する調理方法によって料理しながらダンジョンを踏破していくという、アドベンチャーとグルメを混交させた作風の、グルメ・ファンタジー漫画。
スライムやマンドラゴラ、バジリスクやゴーレムといった、ファンタジー作品では定番のモンスターの生態を改めて論理的に考察し、それに基づき「いかに調理すれば美味に食べられるか」を主眼に置いている。
作中で作られた料理にはレシピが記載され、そのことによってファンタジーでありながらリアリティー、説得力を生じさせている。
2015年度コミックナタリー大賞・第1位を取得した。

画像は「ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) Kindle版」の販売ページにアクセスできます。

ヒット曲

僕たちは戦わない

AKB48「僕たちは戦わない」

女性アイドルグループ・AKB48がメジャー40作目に2015年5月20日発売した楽曲。
秋元康により作詞、Yo-Heyにより作曲されている。
2015年5月19日付のオリコンデイリーCDシングルランキングで推定売上枚数約147万2000枚を記録し、初登場1位を獲得した。
初日売上のみでミリオンセラーを達成し、2014年5月に発売されたAKB48の「ラブラドール・レトリバー」が記録した初日売上の歴代最高記録である約146万2000枚を更新した。

画像は「僕たちは戦わない」のダウンロードページにアクセスできます。

私以外私じゃないの

私以外私じゃないの(通常盤)CD

2015年4月22日に発売された日本バンドである、ゲスの極み乙女の2枚目のシングル。
第66回NHK紅白歌合戦に白組として初出場し、披露した。
コカ・コーラ「ネームボトルキャンペーン」CMソングに使用され、ミュージックビデオは中村浩紀が監督を務めた。
オリコンランキングでは、2015年05月04日付で11位。

画像はゲスの極み乙女「私以外私じゃないの(通常盤)CD」の販売ページにアクセスできます。

arrow_upward