出来事
東日本大震災
なでしこジャパン優勝
地デジ完全移行
流行語
こだまでしょうか
風評被害
おもちゃ
任天堂3DS
リカちゃん・サーティワン アイスクリームショップ
車窓満喫
映像作品
マルモのおきて
2011年4月24日から7月3日まで、、フジテレビ系列のドラマチック・サンデー(日曜21:00 - 21:54〈JST〉)枠で放送されたテレビドラマ。
阿部サダヲと芦田愛菜のダブル主演作。
30代の独身サラリーマン・主人公が、死亡した親友の忘れ形見である幼い双子を引き取り、懸命に育てながらも共に生きる姿を描く。
エンディングテーマで子役・芦田愛菜と鈴木福のユニット「薫と友樹、たまにムック」が歌う「マル・マル・モリ・モリ!」中で子役二人が踊るダンスが、かわいいことから爆発的人気となった。
ダンスの振り付けは映画『崖の上のポニョ』の他、多数の有名歌手を手がけてきた濱田“Peco”美和子が担当している。
この振り付けは「マルモリダンス」「マルモダンス」「マルモリ体操」「マルモ体操」などと名付けられている。
画像は、「マルモのおきて」のDVD-BOXの販売ページにアクセスできます。
コクリコ坂から
書籍
鬼灯の冷徹
スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズに関する伝記である。かつてCNNのCEOやタイム誌の編集長を務めていて、ベンジャミン・フランクリンやアルベルト・アインシュタインの最も売れた伝記を著した実績のあるウォルター・アイザックソン(英語版)がジョブズの要請により著作した。
スティーブ・ジョブズの半生に踏み込んだ内容で、ジョブズは、インタビューを受ける人には正直に話すことを希望したと言われる。ジョブズは本に協力したものの、本の表紙以外の内容には口を出さないことを希望し、また事前に原稿に目を通す権利を放棄した。
画像はウォルター・アイザックソンさんの著書「ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1」の単行本の販売ページにアクセスできます。
ヒット曲
フライングゲット
女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。
秋元康の作詞とすみだしんやの作曲で、2011年8月24日にAKB48のメジャーシングル22作目としてキングレコードから発売された。
リリースに先駆ける「AKB48 22ndシングル選抜総選挙」で上位21位までのメンバーが歌唱し、前田敦子がセンターポジション務めている。シングル盤ジャケットはイラスト風加工を施した写真上に楽曲タイトルの和製漢語的直訳「飛翔入手」を配している。
ホーンの音色がフューチャされたラテン音楽並びにロックの要素を持つポップソングで、歌詞は「フライングゲット」を恋愛感情に充てており、「アイドルミュージックの新境地を開拓したナンバー」など概ね肯定的評価で第53回日本レコード大賞の大賞を得る。
画像は、AKB48「フライングゲット」のダウンロードページにアクセスできます。
家族になろうよ/fighting pose
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■