13歳~14歳 2010年(平成22年)生まれ
ここでは 2010年の流行や出来事を表示しています。
出来事
バンクーバーオリンピック
猛暑
2010年の夏に日本の広範囲を襲った観測史上1位の猛暑。
この年は観測史上最も暑い夏となった。
「観測史上最も暑い夏」、特に8月は「観測史上最も暑い1ヶ月」と呼ばれている。
この夏は長期間にわたって記録的な高温が続いた。気象庁は同年9月1日、この猛暑を30年に1度の異常気象と認定した。
各地で熱中症患者が続出した。
そのため、2010年の漢字は「暑」が選ばれた。
ブブゼラ
この年に南アフリカで開催されたワールドカップの試合以外で注目を浴びたのが、南アフリカの管楽器ブブゼラ。
サッカー選手などからは試合に集中できないと不評だったが、世界的にブブゼラが注目され売り上げが上昇した。
1mほどの長さのある金管楽器の一種で、“スタジアム・ホーン” (stadium horn) とも呼ばれるチアホーンの一種。
金管楽器の一種ではあるが、金属製ではなく合成樹脂製のものが一般的。
管を巻かないストレート型の単純な構造を持ち、バルブやトーンホールといった音階調整用の機構を持たず、信号ラッパやナチュラルホルンに近い。
唇に当て、唇を振動させて吹くと、霧笛や象の鳴き声のような単調な、しかし非常に大きな音が出る。
坂本龍馬ブーム
福山雅治主演のNHK大河ドラマ「龍馬伝」のが大ヒットし関連図書の出版や行事やモノマネなど、坂本龍馬がブームになった。
江戸東京博物館、京都文化博物館、高知県立歴史民俗資料館、長崎歴史文化博物館と四箇所で坂本龍馬に関する展示会が行われ、坂本龍馬の手紙や遺品など170点を一堂に集めた過去最大の龍馬展となり、入場者数は東京14万1千人、京都6万7千人、高知3万2千人、長崎4万6千人を記録した。
龍馬ゆかりの地、高知や長崎などでスポットを巡る人が多くいた。
流行語
ゲゲゲの~
イクメン(つるの剛)
おもちゃ
ジガゾーパズル
オタマトーン
シュシュルン
映像作品
借りぐらしのアリエッティ
アリス・イン・ワンダーランド
2010年公開のアメリカ映画。監督はティム・バートン。
ルイス・キャロルの児童文学小説『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を原作に、その後日談的なストーリーとして再構成され、実写とモーションキャプチャによって映画化した。
北アメリカでは3,728館で公開され、公開初日に約4100万ドルを稼ぎ、3月の初日興行成績の新記録を作った。
週末3日間の興行収入は約1億1610万ドルで、3月の週末興行収入としては『300 〈スリーハンドレッド〉』の7000万ドルを超えて歴代1位。
日本での興行収入は118億円。
画像は「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(字幕版)」のプライムビデオにアクセスできます。
書籍
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
プラチナデータ
ヒット曲
Beginner
Monster
こんにちわ!僕は、じぇね太郎!みんなと一緒に地域や時間を旅して、調べていくよ!
こんにちわ!僕は、しろりん!みんなと一緒に地域や時間を旅して、調べていくよ!